連携概要
連携により、STUDIOに存在するユーザーの以下のデータがAdminaに連携されます。
・ユーザー名
・メールアドレス
・従業員 または 外部アカウント
・STUDIOの権限(ロール)
・ステータス
また、STUDIO上に退職者アカウントが存在した場合にアラート機能が作動します。
・ユーザー名
・メールアドレス
・従業員 または 外部アカウント
・STUDIOの権限(ロール)
・ステータス
また、STUDIO上に退職者アカウントが存在した場合にアラート機能が作動します。
サービス詳細
STUDIOは、ノーコードで誰でも自由自在にデザインできるWeb制作ツールです。テンプレートやコードを使わず直観的にレイアウトを作成しアイデアに柔軟に答えるパワフルなデザインエディタ―、フォームの設置は書体やアニメーションまでこだわれます。作成したサイトは、1クリックで簡単に公開できます。また、チームでコンテンツ作成でき、SEOはコンテンツごとに最適に設定が可能です。コードやプログラミング知識がなくてもWeb制作ができるSTUDIOで、最高の体験をご提供します。
・デザインエディタ
・SEO最適化
・CMS
・ホスティング機能
・豊富なデザインフォーム
・Free 0円/月
・Starter 1,290円/月
・CMS 2,480円/月
・Business 5,680円/月
STUDIO 機能一覧
・デザインエディタ
・SEO最適化
・CMS
・ホスティング機能
・豊富なデザインフォーム
STUDIO 料金プラン
・Free 0円/月
・Starter 1,290円/月
・CMS 2,480円/月
・Business 5,680円/月
SaaS一元管理マネーフォワードAdminaと連携可能
STUDIOの使い方
STUDIOの使い方は下記をご参照ください。
アカウントの作成
STUDIOを利用するには、公式サイトからアカウントを作成する必要があります。登録は無料で、GoogleアカウントまたはFacebookアカウント、メールアドレスで行うことができます。
デザインの作成
STUDIOは直感的で簡単に使えるデザインツールです。左側のツールボックスからデザイン要素をドラッグ&ドロップして配置することができます。画像ボックスの大きさを変更します。画像やテキストの追加も行えます。スタイルの設定やレイアウトの変更も簡単に行うことができます。
ページの追加
ページを追加するには、右上にある[追加][複製]をクリックします。ページの名前を入力し、作成します。
ページのプレビュー
作成したページをプレビューするには、右上の[ライブプレビュー]ボタンをクリックします。
公開
タイトルやドメインなどの項目を入力します。作成したページを公開するには、右上の「公開する」ボタンをクリックします。